



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『給食配食サービス事業』

地区内の見守りを必要とする、独居高齢者(原則70歳以上の体力弱者及び身障者)を対象に、月1回の訪問・給食サービスを行う。訪問時には、玄関での対話時に、言葉遣い・着衣の状況・家の中の様子等に異変がないかの観察を行い、特に認知症の症状把握には細心の注意を払う。訪問・給食サービスを行うことにより、地域との交流を深め、民生児童委員の活動を周知するとともに、高齢者情報を収集、「災害時一人も見逃さない活動」に役立てる。コロナ禍での感染予防対策として衛生安全面を考慮して、季節感のある弁当・果物や、佃煮・お菓子等日持ちの良い食物を提供していく。給食には、委員が作成した季節にちなんだイラストや挿絵のメッセージカードを作り、連絡事項と『共同募金会助成事業』であることを明記し、包装紙に添えて訪問・配食を行う。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 給食配食サービス事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 朝和地区民生児童委員協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 給食配食サービス |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒632-0071 天理市 田井庄町723番地 天理市社協内
TEL:0743-61-2200 FAX:0743-69-5201
URL:http://www.s1.inets.jp/~tc-shakyo/
e-mail:tc-shakyo@nara-i.net