



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『居場所支援』

不登校児童やその保護者、また地域住民などに向けた居場所支援事業として実施。地域の中で居場所づくり活動をしていく中で、学習支援、食支援、不登校支援、保護者支援などを行う。
学習支援:「はてなを探そ」不登校支援・相談支援:「学校について話そう」食支援、保護者支援:調理活動などを通じて、生活困窮者や不登校児童などへの昼食提供。体験活動:地域の中の様々な方に関わってもらい、地域の方の居場所づくりや利用児童への体験活動の提供を行う。ワークショップ:地域の方や知人友人を招いて、子ども大人問わず、様々な分野で実施(カラーセラピー、占星術、ボードゲーム、小物づくりなど)。イベント:フリーマーケットや子ども店等
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 居場所支援 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | こどもおとなの居間 だらっと |
| 活動の対象 |
住民全般 不登校児 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
謝礼 備品購入費 通信運搬費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒386-0012 上田市 中央3-5-1 ふれあい福祉センター
TEL:0268-27-2025 FAX:0268-27-2500
e-mail:ueda.shakyo@ueda-shakyo.or.jp