



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『地域での相談活動交流と相談員の福祉制度知識の向上』

上田市内各地域(例 室賀地区など)での戸別地域の相談活動を最寄りの公民館などで月2回以上複数の地域で実施(例 上野地区、上田原地区、塩田地区など班活動として)
春、夏、冬の年3~4回は、講師を招き社会福祉について勉強会、学習会を開き社会福祉制度の理解と相談者への説明力を上げる。相談員も月1回会議で前月までの相談活動をもとにより良い制度利用法などの勉強会を実施する。
年2回から3回は会員(ほぼ支援者)と相談者(支援を受ける方)の外出交流会として各個人では遠方に補助や移動手段がない方を中心に車の乗り合いや公共交通機関を利用し各季節に合った場所を訪れる。その際には、別事業で参加をしている子どもたちやボランティアの大学生にも参加してもらう。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域での相談活動交流と相談員の福祉制度知識の向上 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 上小・東御生活と健康を守る会 |
| 活動の対象 |
住民全般 低所得者・要保護世帯 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | 相談 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
謝礼 備品購入費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒386-0012 上田市 中央3-5-1 ふれあい福祉センター
TEL:0268-27-2025 FAX:0268-27-2500
e-mail:ueda.shakyo@ueda-shakyo.or.jp