



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉活動推進事業・いどばた懇親会等』

1.民生委員、福祉委員合同の研修会(年2回)実施予定。
両委員の交流を深め、福祉の増進に努める。
2.高齢者福祉として各自治会に高齢者を対象(参加)にする事業への支援(各自治会1回/年)
3.いどばた懇親会(3回/年 新川地区を3グループに分けて開催)
4.子ども夢事業(子ども達が目標や夢を持ち、将来への選択肢をもってもらう事業)
5.健康遊具利用促進事業(予防介護、予防医療、地域交流 2回/年)
6.サイコロ歩き旅(協働事業、地域交流)
7.支え合い会議(7回/年)
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉活動推進事業・いどばた懇親会等 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 新川地区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 乳幼児 児童 予防介護、予防医療への対応 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 民生委員、福祉委員合同研修会の実施 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 見舞金品・祝い金品 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒755-0033 宇部市琴芝町 2丁目4-20 宇部市社会福祉協議会内
TEL:0836-33-3131 FAX:0836-22-4393
e-mail:akaihane@ubeshishakyo.or.jp