『歳末たすけあい見守り活動』
準要保護家庭見守り活動
町へ申請し、承認を受けた準要保護家庭の18歳未満の子どもに対して見舞金を配布する。
一人暮らし高齢者家庭見守り活動
一人暮らし高齢者の安否確認のため、見守り活動を実施する。
その際に見舞い品として啓発物品を配布する。
※どちらの事業も民生児童委員の協力を得て実施する。
皆さまから集まった募金のおかげで、良い年が過ごせそうです。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 歳末たすけあい見守り活動 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人王寺町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者世帯 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 歳末たすけあい見守り活動 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 王寺町内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒636-0021 北葛城郡王寺町 畠田9-1608 町文化福祉センター(町社協内)
TEL:0745-33-0294 FAX:0745-73-6333
e-mail:ouji-shakyo@forest.ocn.ne.jp