<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

栗原市社会福祉協議会

『車両整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
1,630,000 円
具体的な活動内容

本会では、地域の方々が「安心して自分らしく暮らし続けられる地域」を目指しています。そのため、合併から長い年月をかけて、小地域での支え合いの組織である「地区社協」を市内255行政区のすべてに設置し、地域福祉活動の更なる展開を図ることを推進してきました。栗原市は県内一面積が広い自治体であり、本所と10支所間の連絡・調整を行うための移動手段として車両は必須でですが、所有する車両のほとんどが、一般的に車両の老朽化と言われる10年以上を経過しています(対象車両:15年、15万Km)。また、本会の経営状況も当期資金収支差額が10年継続してマイナスとなるなど、新規の車両購入費を捻出することも厳しい状況にあります。しかし、このような状況ではありますが、地域の皆さんと顔を合わせ、声を聴きながら地域福祉活動を推進していくためには、早期の車両整備が喫緊の課題となっており今回申請します。

いただいた寄付金は宮城県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 車両整備事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 栗原市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 車両整備(トヨタ ルーミー)
助成金の使途 車両購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
1
収入の内訳
共同募金助成額
1,630,000
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人宮城県共同募金会

〒984-0051 宮城県仙台市 若林区新寺1-4-28 グレイスハイツ新寺1F
TEL:022-292-5001 FAX:022-292-5002
URL:http://www.akaihane-miyagi.or.jp/
e-mail:post@akaihane-miyagi.or.jp

ページトップへ戻る