



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『生活福祉資金借受人生活状況確認ならびに生活困窮者への食の支援事業』



生活福祉資金貸付借受人15名(現住所が御所市の世帯のみ・教育支援資金借受人を除く)に対し、担当の民生委員とに同行していただき訪問。
令和7年2月17日~生活福祉資金(現住所が御所市の世帯のみ・教育支援資金借受人)の借受人48名に対し生活状況を問うアンケートを実施。※うち6件は宛所不明として返送され、電話連絡にて追跡調査を行ったが、電話も繋がらず連絡できず。アンケートを持参または返送するように案内し(借受人3名が来所、1名が返送、1名が電話にて回答)、アンケートに基づき生活状況の詳細を聞き取りを実施。インスタント食品(レトルトご飯、カレー、カップ麺、水、食器用洗剤)を家族人数分、合計14セット提供した。聞き取った内容に基づき、必要な支援を案内したり、当社協の食の支援事業「食のほっと便」の利用を促した世帯もあった。
また、残ったインスタント食品については、市内の子ども食堂4団体に提供

御所市社会福祉協議会では、食べる物にお困りの世帯に対し「食のほっと便」事業を行っています。今回の助成において、生活福祉資金貸付の借受世帯を対象に生活状況に関する調査を担当の民生委員と訪問を行い、今なお困窮されている世帯の皆様に対する支援につなげるため、食品提供を行いました。訪問時の回答では、引きつづき厳しい生活状況の方も多くおられ、「食のほっと便」に繋げた事例もありました。
また、市内の子ども食堂4団体に対しても、同様に食品提供ならびに「食のほっと便」事業の周知を行いました。
皆様からの募金により、生活に困窮されている世帯に対し、十分な支援ができたことを大変ありがたく思っております。食品提供の際には「本当に助かります」というお声もいただきました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 生活福祉資金借受人生活状況確認ならびに生活困窮者への食の支援事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人御所市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | 生活福祉資金借受人生活状況確認ならびに生活困窮者への食の支援事業 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 御所市社会福祉協議会ならびに御所市内各地 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒634-0061 橿原市 大久保町320-11 県社会福祉総合センタ-4F
TEL:0744-29-0173 FAX:0744-29-0174
URL:http://www.nara-akaihane.com
e-mail:info@nara-akaihane.com