



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『新型コロナに伴う生活困窮者への食料品・保存用備品整備事業』


8月中旬からコロナ特例貸付借受人の中から免除の可能性がある方に順次架電を実施し、現在の生活状況や困りごとについての聞き取りを実施した。免除申請については書類の書き方がわからないや届いているかどうか見ていないとの回答が多かった。書き方については来庁していただき書類作成の補助を行い、書類の確認が出来ていない方は県社協の特例貸付債権管理センターの連絡先を紹介した。また、困りごとに関しては生活福祉資金以外の借金のことや自らの体調に関することが多かった。
その他に王寺町役場に来庁され、お金も食料も手元に無くどうにかしてほしいとの問い合わせがあり、現在の生活状況や経済状況を聞き取り購入した食料を配布した。

皆様のご寄付のおかげで生活に困っている方を助けることができました。
ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 新型コロナに伴う生活困窮者への食料品・保存用備品整備事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人王寺町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 新型コロナに伴う生活困窮者への食料品・保存用備品整備事業 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 王寺町文化福祉センター内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒634-0061 橿原市 大久保町320-11 県社会福祉総合センタ-4F
TEL:0744-29-0173 FAX:0744-29-0174
URL:http://www.nara-akaihane.com
e-mail:info@nara-akaihane.com