『児童青少年事業』
●夏休み福祉体験教室
小中高校生の夏休みに合わせて、福祉について興味関心が持てるような事業を展開。これまで、他事業所や企業とコラボし、高齢者・障がい者等との交流活動を行っている。
●キャップハンディ体験
市内の各学校に出前座談会として訪問し、「ふくし」の理解に努めている。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 児童青少年事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人富谷市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 青少年 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | ●夏休み福祉体験 ●キャップハンディ体験 |
助成金の使途 |
広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒981-3392 宮城県 富谷市富谷坂松田30番地 富谷市役所保険福祉部長寿福祉課
TEL:022-358-0513 FAX:022-358-9915
URL:http://www.town.tomiya.miyagi.jp/
e-mail:tyoujuhukushi@tomiya-city.miyagi.jp