<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人焼津市社会福祉協議会

『歳末たすけあい募金助成金事業(地域福祉活動事業)大井川東自治会宗高区第4町内会 「世代交流 餅つき大会」』

赤い羽根募金からの助成額
80,000 円
具体的な活動内容

前日の準備では、組長数名にて「餅米」のとぎ、つけ作業を行う。
当日は、つけておいたもち米を2台の蒸し器と2台の電気餅つき機にて蒸し作業を開始。蒸し器での蒸し作業については初めての若手女性陣が多く、先輩女性陣から教わりながらの作業となりました。
餅を臼でつく作業を若手男性陣、子供達が中心となり行うが、こちらも初めて臼でつくという子供達や若手男性陣に先輩男性陣がつき方、コツを教えながらとなりました。
お餅を丸めたり、きな粉や磯べ、お汁粉にする際も先輩女性陣が中心となり子供達や若手陣に教えながらの作業となりました。その場で食べるだけでなく、お土産用も作り、参加出来なかった方にも配れるようにしました。

いただいた寄付金は焼津市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 歳末たすけあい募金助成金事業(地域福祉活動事業)大井川東自治会宗高区第4町内会 「世代交流 餅つき大会」
活動の目的 日常生活支援
団体名 社会福祉法人焼津市社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
住民全般
活動のテーマ・分野 子育て支援
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 餅つき大会
助成金の使途 資料購入費
材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
100
収入の内訳
共同募金助成額
80,000
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■焼津市共同募金委員会

〒425-0088 焼津市 大覚寺3丁目2-2 総合福祉会館内
TEL:054-621-2941 FAX:054-626-0573
URL:http://www.yaizu-shakyo.or.jp/
e-mail:soumu@yaizu-shakyo.or.jp

ページトップへ戻る