『地域高齢者等支援事業』
住民主体の地域福祉推進を目的に令和7年度「地域福祉計画・地域福祉活動計画」が策定され、住んでいる地域を大切に思う心を育て、住民一人ひとりが自らの生活を取り巻く諸課題に気づき、地域の中で解決していくための方策を考える学び合いや話し合いの機会を持つことを目的として、『住民福祉座談会』を実施
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域高齢者等支援事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人西会津町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 地域福祉座談会等 |
助成金の使途 |
広報費 資料・資材作成費 備品購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒969-4406 福島県耶麻郡西会津町 野沢字如法寺乙3590-2 老人憩いの家内
TEL:0241-45-2750 FAX:0241-45-4259