『登校拒否の当事者とその関係者の居場所づくり』
「お話会」「料理」「野外活動」
登校拒否の当事者のご家族が情報共有・気軽に相談できる場があるだけで気持ちが軽くなる。
大人な気持ちに変化があると、当事者に対してもおおらかに見守ることができ、当事者も安心して過ごせるようになり、肯定感・主体性を育むきっかけになる。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 登校拒否の当事者とその関係者の居場所づくり |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | トーキョーコーヒー由利本荘 |
活動の対象 |
不登校児 家族 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 居場所づくり |
助成金の使途 |
材料等購入費 資料・資材作成費 備品購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒015-0866 秋田県由利本荘市堤脇 40番地1
TEL:0184-23-5519 FAX:0184-23-5529
URL:http://www.yurihonjo-shakyo.jp
e-mail:honsho@shakyo.yurihonjo.jp