『会報発行事業』
当会は中途失聴・難聴者の福祉の増進を図るために設立され今年で39年を数える。会報は設立時より紙面印刷で定期的に発行し、活動内容の周知、情報交換、福祉の動向等を掲載している。主な収入源は会費であるが、寡少な会員数のため収入が乏しく、高齢のため会費の増額も難しく、更には高齢等を理由に退会する会員も増加するなど、会報の発行経費に不足が生じている。発行回数やページ数を減らす等の対応を行っているが、昨今の物価高騰に伴い、印刷経費も大幅に値上げされ、事業費の確保が困難な状況である。
会報は中途失聴・難聴者にとって重要な連絡・情報手段であるため継続的な発行が必要であること、また本県の聴覚障害ことに中途失聴者や難聴者の福祉向上にも繋がるため、共同募金の配分金により実施する。なお、年3回(6、10、2月)の発行とし、発行部数は1回当たり190部、配布先は会員、行政・福祉機関等を予定している。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 会報発行事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 福島県中途失聴・難聴者協会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 情報提供 |
活動内容の補足事項 | 会報の発行 |
助成金の使途 |
広報費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp