



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『民間の伝承施設「MEET門脇」と「南浜つなぐ館」での防災活動』

・命を守る行動を促す伝承交流施設MEET門脇の展示改善を行います。
「避難経路プロジェクションマッピング」のプロジェクターを高解像度にグレードアップし、家族や地域を心配する気持ちから起きた「あの日」の行動への解説を付記し、今後の備えを促す展示としてR7年度中に変更します。
・民間伝承活動を支える制度はほとんどなく、補助金等でカバーできない保険料や賃貸料の他、スタッフの人件費や展示の維持管理や広報に力を入れることで、安定して多くの訪問者を受入れることに繋がり、命を守るための防災学習を実践できる。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 民間の伝承施設「MEET門脇」と「南浜つなぐ館」での防災活動 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 3.11メモリアルネットワーク |
| 活動の対象 |
住民全般 その他 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 災害に備えた防災・減災活動の支援 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 広報費 備品購入費 消耗品費 光熱費 賃借料 人件費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒984-0051 宮城県仙台市 若林区新寺1-4-28 グレイスハイツ新寺1F
TEL:022-292-5001 FAX:022-292-5002
URL:http://www.akaihane-miyagi.or.jp/
e-mail:post@akaihane-miyagi.or.jp