『送迎用車両整備事業』
当法人は二本松市内で3ヵ所の障害児通所支援事業所を運営しており、保有する4台の車両を使用して障がいを持つ利用者(障がいの確定診断のないグレーゾーンの児童、不登校の児童等)の送迎を行っている。
近年、利用者からの送迎ニーズが非常に高く、居住地も様々であることに加え、保有する車両の走行距離も伸び、更新の時期に差し掛かってきた。しかしながら、送迎は事業所で行っている療育等の付加サービスであり、送迎に関する加算のみを原資として車両の購入や維持をすることは難しく、事業所としても平成31年3月開所であるため、自己資金のみで対応することは難しい。共同募金の配分金により車両の増車を実施し、利用者に円滑な送迎サービスを提供して参りたい。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 送迎用車両整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 障害児通所支援事業所煌楽 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 送迎用車両の整備 |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp