<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

大生信夫の里

『送迎用車両整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
2,950,000 円
具体的な活動内容

当法人は平成28年12月に設立され、現在同一敷地内で4つの障がい福祉サービス事業所(就労継続B型、共同生活援助、生活介護、放課後等デイサービス)を運営している。
保有する10台の車両(中古の軽自動車が多く、故障も頻繁に発生)を使用して4事業所が共同する形で送迎サービスを行っているが、①地域的に公共交通機関が不便であること(最寄り駅から徒歩30分、バスの本数も少ない)、②利用者数の増加(生活介護で10名、就労継続B型で8名の増。ドアtoドアの送迎が必要な方も多い。)、③家族の負担の軽減などの理由から、増車が喫緊の課題となっている。
しかしながら、送迎用車両は高額であり、事業所の財政状況を勘案すると自己資金のみで整備することは難しい状況である。共同募金の配分金により車両の増車を行い、利用者の安全・安心な送迎に努めて参りたい。

いただいた寄付金は福島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 送迎用車両整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 大生信夫の里
活動の対象 障害児者全般
児童
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 送迎用車両の整備
助成金の使途 車両購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
134
収入の内訳
共同募金助成額
2,950,000
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福島県共同募金会

〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る