<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

共働作業所にんじん舎

『送迎用車両整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
3,000,000 円
具体的な活動内容

当法人では「全員が身体を動かし体力も使い、頑張って工賃を稼ぎましょう」を基本目標に、33名の利用者さんと農作業や養鶏作業、資源回収等を行っている。有難いことに年々工賃も上がってきており、今後も利用者数の増加が見込まれるため、令和6年度から定員を26名から36名へ改めたところである。
現在、保有する7台の車両で通所時の送迎や作業場所への移動を行っているが、うち1台の車両が老朽化(14年前の車両、走行距離165,000キロ超)し、特に足回りの故障が酷い状況である。ついては、共同募金の配分金により老朽化した車両の更新を行い、利用者の皆さんの安全・安心な送迎に努めて参りたい。

いただいた寄付金は福島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 送迎用車両整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 共働作業所にんじん舎
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 送迎用車両の整備
助成金の使途 車両購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
33
収入の内訳
共同募金助成額
3,000,000
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福島県共同募金会

〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る