



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『日本語を母語としない児童生徒の対面・オンラインによる学習支援』

対象:学習支援の対象は、外国出身の児童生徒。食糧支援の対象は、コロナ禍で失職し家賃の支払いにも支障をきたしている一人親の家庭。
拠点:学習支援は、対面は、エル・ソーラ仙台で行い、併せて郵便とオンラインでサポーター会員と生徒会員を結んでいる。
内容:令和6年度から小学校の国語教科書が光村図書に変更となるため、教科書の購入が必要となったためその整備に活用したい。また、食糧支援は、ふうどばんく東北AGAINと連携し、現在ひとり親の生徒会員の家庭4世帯に月1回の食糧宅配支援を行います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 日本語を母語としない児童生徒の対面・オンラインによる学習支援 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 外国人の子ども・サポートの会 |
| 活動の対象 |
在住外国人 児童 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | 学習支援 |
| 活動内容の補足事項 | 学習支援、食糧支援 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 広報費 実費弁償 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒984-0051 宮城県仙台市 若林区新寺1-4-28 グレイスハイツ新寺1F
TEL:022-292-5001 FAX:022-292-5002
URL:http://www.akaihane-miyagi.or.jp/
e-mail:post@akaihane-miyagi.or.jp