



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『身寄り問題プロジェクト』

日本は「超高齢化社会」・「人口減少社会」を迎えました。核家族化、生涯独身者、高齢夫婦や単身高齢者の増加により「単身世帯」が増加しています。このような社会の変化のもと家族や親族に頼ることができない人、いわゆる身寄りのない人が今後増えていくことが見込まれています。関係者が抱えて課題を共有しそれぞれが担いえる役割について合意形成を図るため市町村における「地域におけるガイドラインづくり」を目指します。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 身寄り問題プロジェクト |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人長野県社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 介護者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 地域ガイドラインづくり |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 企画・調査・研究費 資料・資材作成費 実費弁償 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒380-0871 長野県長野市 西長野143-8 長野県自治会館
TEL:026-234-6813 FAX:026-234-3024
URL:https://akaihane-nagano.or.jp/
e-mail:nkyobo@akaihane-nagano.or.jp