<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

草津学区社会福祉協議会

『一歩踏み出すために当事者主体で作る居場所』

赤い羽根募金からの助成額
263,000 円
具体的な活動内容

当事者が「安心できる居場所」を整備する。
社会参加の準備段階として地域とのつながりを持ち交流する機会を提供する。
疎遠になりがちな正月など季節イベントを開催、必要に応じて個別相談を受付、状況に応じて適切な専門機関へ連携する。

ありがとうメッセージ

この度は、温かいご寄付をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
皆様からのご支援のおかげで、居場所の整備を進めることができました。
以前は板の間に座布団を敷くだけでしたが、ご寄付で購入させていただいた机や椅子のおかげで、より多くの方が快適に過ごせるようになりました。
また、冷蔵庫を設置したことで、酷暑の中での熱中症対策も万全に行うことができました。いただいたご寄付は、生きづらさを抱える方々が安心して過ごせる大切な居場所を守り、支援を必要とされる方が福祉につながるきっかけとなるよう、大切に活用させていただきます。
これからも、誰もが孤立しない社会を目指して、活動に邁進してまいります。今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。

いただいた寄付金は滋賀県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 一歩踏み出すために当事者主体で作る居場所
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 草津学区社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
児童
青少年
ひきこもりの人
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 一歩踏み出すために当事者主体で作る居場所
助成金の使途 備品購入費
消耗品費
賃借料
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
48
総利用者数
288
収入の内訳
共同募金助成額
263,000
活動を実施した場所 草津市
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人滋賀県共同募金会

〒520-0044 大津市 京町4丁目3番28号 滋賀県厚生会館内
TEL:077-522-4304 FAX:077-522-4375
URL:http://www.shiga-akaihane.org
e-mail:info@shiga-akaihane.org

ページトップへ戻る