



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『上田市肢体不自由児父母の会の会員の研修を通じて会員の親交をを図る』

他団体、各関係機関の開催する会議、研修会へ積極的に参加し、福祉の動向・情報を把握する。感染予防に努め、会員同士や地域の方々との交流を深め、安心して相談ができるような体制づくりを図る。会員数、協力者の拡充を図るための活動。圏域における小グループ活動の支援。日頃の生活から離れた環境において研修会(陶芸教室に参加や小旅行など)を開催し、その中で悩みごとや相談または、福祉の専門家の講師の方にこれからの福祉のあり方などをお聞きしたりして会員同士の交流を深めていきます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 上田市肢体不自由児父母の会の会員の研修を通じて会員の親交をを図る |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 上田市肢体不自由児者父母の会 |
| 活動の対象 |
介助者・家族 身体障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 肢体不自由児者父母のための研修会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒386-0012 上田市 中央3-5-1 ふれあい福祉センター
TEL:0268-27-2025 FAX:0268-27-2500
e-mail:ueda.shakyo@ueda-shakyo.or.jp