



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『ミニ地域食堂』

町内の各種団体へ公募し、地域住民を対象とした地域食堂を開催するもの。
コロナ禍によって人との繋がりが持てなかった期間を経て、高齢者の閉じこもり防止、多世代間の交流、担い手の意欲向上を目的に実施する。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ミニ地域食堂 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人大和町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 児童 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | ミニ地域食堂 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒981-3621 黒川郡大和町吉岡 字館下88 大和町保健福祉総合センター内
TEL:022-345-2156 FAX:022-345-7280
e-mail:taiwa-shakyo1967@poem.ocn.ne.jp