<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

上尾市社会福祉協議会

『「親亡き後を考える」講演会』

赤い羽根募金からの助成額
117,000 円
具体的な活動内容

障害のある子の将来に漠然とした不安や心配ごとを抱えているご家族に対し、親が病気や亡くなるなどの事態が起きても、障がいのある子が様々な社会の繫がりの中で安心して暮らしていける環境を、親が元気なうちから準備できるよう支援することを目的とする。
子と親の将来を考えるきっかけづくりとして、2市1町(上尾、桶川、伊奈)の通所事業所またはグループホームに所属する利用者のご家族及び特別支援学校に在籍する生徒の保護者を対象に、「親亡き後を考える」講演会を実施する。
本事業を通じて、必要とされる人からの成年後見センターへの相談の増加と、成年後見制度の利用促進が期待できる。

いただいた寄付金は上尾市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 「親亡き後を考える」講演会
活動の目的 日常生活支援
団体名 上尾市社会福祉協議会
活動の対象 介護者・家族
知的障害児者
精神障害者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 その他の活動
活動内容の補足事項 「親亡き後を考える」講演会
助成金の使途
活動の頻度・利用者数・個数・部数
収入の内訳
共同募金助成額
117,000
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■埼玉県共同募金会上尾市支会

〒362-0011 上尾市 平塚724 総合福祉センター
TEL:048-773-7155 FAX:048-772-8647

ページトップへ戻る