『フードパントリー事業』
低所得世帯、生活困窮世帯、ひとり親及び児童扶養手当受給世帯を対象に、子供の長期休暇時に食料や日用品、学用品等の支援を行う。
合わせて、現状を伺い次につなげる。
物資のお渡しだけではなく、食堂を使用して軽食等を振る舞い、交流を深める。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | フードパントリー事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人五霞町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 乳幼児 児童 一人親家族 その他 |
活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
活動内容の補足事項 | フードパントリー事業 |
助成金の使途 |
材料等購入費 広報費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒306-0303 茨城県猿島郡五霞町 大字江川3201 福祉センター「ひばりの里」内
TEL:0280-84-0765 FAX:0280-84-3887