



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『地域交流推進事業(体育振興事業)』

聴覚障害者のため、情報が充分に得られない。その為社会から取り残されがちになっている。聞こえる人と平等の情報を保障すると共に、手話サークルその他団体との交流を兼ねてのスポーツまたはレクリエーション活動事業を実施。

自宅に閉じこもりがちな方にも声をかけ、参加していただくことで協会員と手話サークルの皆さんとが交流を持つよい機会となりました。普段見られないような笑顔も見られ、普段の生活に張りが出るとして大変好評です。これからも聴覚障害者のためにあたたかいご支援をお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域交流推進事業(体育振興事業) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 富山市聾唖福祉協会 |
| 活動の対象 |
身体障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 地域交流推進事業(体育振興事業) |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 資料・資材作成費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 糸魚川市、富山市 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒939-8640 富山市今泉 83-1
TEL:076-422-3400 FAX:076-491-2433