



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『練成会(情報交換・社会見学による社会参加促進)』

情報の90%が得られる視覚に障害を持ち、自由にならない生活の中でそれを受け入れつつも躊躇されがちな外出や周囲の人達とのふれあいを考えるとき、障害者差別解消法が施行された今、更に求められている地域社会での共生を実現するために、また障害者の社会参加の促進と平等の目的を支援するため、健常者と共に会員相互の親睦を図りつつ、いろいろな情報交換、社会見学、施設見学、講演、体験など錬成会を実施する。一方で、各地を訪れ、一般社会の人々に視覚障害に対する認識を深めていただくという啓蒙活動としての大きな役割もある。

健常者に比べ資格からの情報が全くないか、乏しい私たち視覚障害者にとって、今回こうした体験ができたことは本当に貴重でありがたくご寄附いただいた皆様のおかげで、心より感謝申し上げます。
参加者同士、いろいろな情報交換もでき本当に楽しい交流と体験の心に残る一日となり、感謝しています。募金いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 練成会(情報交換・社会見学による社会参加促進) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 富山市視覚障害者協会 |
| 活動の対象 |
身体障害児者 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 錬成会(情報交換・社会見学による社会参加促進) |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 広報費 燃料費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 河北市、小矢部市 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒939-8640 富山市今泉 83-1
TEL:076-422-3400 FAX:076-491-2433