『作品展開催事業』
・女性部が主になり作品展を開催する。(会場設営・撤去などは総務部が担っている)
・会員の生きがい活動、創作活動の成果を一堂に展示する。
・単位クラブ会長へ開催要項を送り会員からの出展を募り、会場設営から作品搬入、展示、表彰、作品搬出、会場撤去までを一週間で行う。展示期間中の来場者見込みは400人前後の見込み。
・市高連の作品展から県老連の作品展にも出展し、更に❝ねんりんピック❞と全国へと展開する作品展であることを紹介する。
・宮崎県立美術館である県老連の作品展には、毎年バスツアーを計画し、2日間の予定で約40名参加して、県内のクラブの作品を鑑賞している。
・県の作品展では、展示会前日と最終日に女性部・総務部・二役などで宮崎まで作品搬入・搬出を行っている。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 作品展開催事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 日南市高齢者クラブ連合会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 日南市高齢者クラブ作品展示会 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 広報費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒887-0021 宮崎県日南市 中央通1-1-2 日南市保健福祉総合センター
TEL:0987-23-1191 FAX:0987-31-1525
URL:http://www.nichinan-shakyo.or.jp/
e-mail:n-kyobo@nichinan-shakyo.or.jp