『子育て支援事業』
・カツオ料理教室では、大堂津漁協女性部の方にご協力いただき、地産地消や食育について等、助言していただく。宮崎大学大学院助産師学生も参加し、母親との交流や地域での助産師の役割など学習される。
・中学校での性教育では、中学2年生を対象に赤ちゃんとの触れ合いを通して、命の尊さや自分の命も支え守られてきた大事な命であることを再認識できている。また、母親より出産、子育ての体験等の話を伺うことで、将来自分が親になることについてのイメージにもつながり、子育ての楽しさや喜びを感じられている。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 子育て支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | M&K育児サークル |
活動の対象 |
住民全般 子育て世帯 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 料理教室・中学生を対象とした性教育 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒887-0021 宮崎県日南市 中央通1-1-2 日南市保健福祉総合センター
TEL:0987-23-1191 FAX:0987-31-1525
URL:http://www.nichinan-shakyo.or.jp/
e-mail:n-kyobo@nichinan-shakyo.or.jp