『買い物支援事業』
地域住民との調整のうえで実施している買い物支援事業において、販売事業者であるセブンイレブンに対し、ガソリン代として月2万円の補助金を交付します。本事業は自ら買い物をする機会の少ない山間部の住民を中心に、商品を自分の目で見て購入することを楽しんでもらいながら、停留所での対面による住民同士のコミュニティを深めることを目的としています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 買い物支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 越生町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 買い物支援事業 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒350-0411 埼玉県入間郡越生町 黒岩259-1 地域福祉センター
TEL:049-292-2977 FAX:049-292-5616