



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『児童養護・知的障害者施設卓球大会開催事業』

種別を異にする施設入所児童・職員及び福祉関係者が、スポーツを通して相互の理解と親睦を図り、明朗快活な精神を培う。
スポーツを通じて、他の施設利用児者や職員との交流による親睦と他の施設職員同士のつながりが形成されることにより業務上有効に反映される。
施設外のこうした活動参加は、施設利用者の地域生活移行のための訓練の場としても有効である。また、審判員として市民および大学生のボランティアにお願いしており、知的障害の特性等の理解に繋がる。
※当初156,000円の助成を計画していたが、以前中止になった際の備品を活用することで経費を抑えられたため、120,000円に減額
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 児童養護・知的障害者施設卓球大会開催事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 石川県知的障害者福祉協会 |
| 活動の対象 |
知的障害児者 養護児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 児童養護・知的障害者施設卓球大会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 実費弁償 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒920-8557 石川県金沢市 本多町3丁目1番10号 石川県社会福祉会館2階
TEL:076-224-1212 FAX:076-222-8900
URL:http://www.akaihane-ishikawa.or.jp/
e-mail:a-isk@akaihane-ishikawa.or.jp