



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『災害時にも利用できる地域活動促進のための備品等の整備』

当町は基本的に地区単位での集会所を持ちサロン活動など地域の催事の他、防災訓練等も行われている。(地区によっては公的施設を利用し地域活動の拠点としている場合もある。)これらの場所に車いす等備品を整備していくことにより、日頃から高齢者等がサロンやイベントなど各種地域活動に積極的に足を運んでもらうことができ、災害避難等緊急時には活用することが可能となる。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害時にも利用できる地域活動促進のための備品等の整備 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 横瀬町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 車いす等備品 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒368-0072 秩父郡横瀬町 横瀬1240 総合福祉センター
TEL:0494-22-7380 FAX:0494-24-7289