



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『DVシェルター事業』

公立シェルターではできないこと(10歳以上男児との避難、携帯電話貸与、虐待者受入など)に取り組み、また退所後支援も行う。
・DV被害者保護、支援事業(転居支援。裁判所、警察、市役所等各種手続き同行、通院、銀行、買物同行、託児等々)
・被害者生活再建、生活支援(不動産会社同行、食料支援。相談受付)
・DV被害電話相談、SNS相談、面談
・被害者、元被害者への心身回復プログラム実施(自助会キラリ・カフェ開催、農作業、山歩き)
・DV防止講座実施
・支援員研修
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | DVシェルター事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | おおた女性ネット |
| 活動の対象 |
DV被害者 一人親家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 人権擁護 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | DVシェルター |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214