<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

群馬県聴覚障害者連盟

『手話講師人材育成事業』

赤い羽根募金からの助成額
441,000 円
具体的な活動内容

手話奉仕員養成講座、通訳者試験対策講座、手話教室などの講師を地域の聴覚障碍者協会が対応しているが、高齢化し、会員数も少なく苦慮している。手話講座も分野別に多様化しており、慢性的に人不足。講師養成講座はブロック単位の開催で参加定員もあり受講が困難。県段階で講師養成の体制を整えることで講師を養成していきたい。
講師のライセンス制度を進めるため、2年目は、前年のアンケート結果から見える具体的な課題について、さらに掘り下げ、講師派遣のニーズ状況、利用しやすいライセンス制度となるよう意見収集する。
また、ライセンス制度への登録人材を育成するため、講師研修会、制度についての説明会をおこなう。
・現任講師を対象にした研修会を実施。
・新規講師を対象にした人材育成のための研修会の実施
・講師間の意見交換の場を設け、互いの指導について評価する研修を実施

いただいた寄付金は群馬県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 手話講師人材育成事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 群馬県聴覚障害者連盟
活動の対象 身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 情報・コミュニケーション支援
活動内容の補足事項 手話通訳者養成
助成金の使途
活動の頻度・利用者数・個数・部数
収入の内訳
共同募金助成額
441,000
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人群馬県共同募金会

〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214

ページトップへ戻る