



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『適正な知能検査支援による外国人児童生徒の教育面の福祉向上』

(1)外国人児童生徒は日本語力不足により知能検査のレベルが低く出てしまい、小中学校の特別支援学級に日本人児童生徒よりも異常に多く在籍している現状がある。ポルトガル語版知能検査を実施することで、適正な結果が得られ、本来の能力が発揮しやすい学校・家庭環境づくりを目指す。
(2)伊勢崎市教育委員会、学校等との連携実施により、教育現場に応じたポルトガル語版知能検査支援のモデル事業のしくみを構築する。
(3)「ポルトガル語版WISC検査実施ガイダンス」の作成・更新により内容の充実を図り、それを基に研修講座を開催し知見を広める。
(4)ポルトガル語版WISC検査人材の養成により検査キャパシティの充実を図る。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 適正な知能検査支援による外国人児童生徒の教育面の福祉向上 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 外国人のための子ども発達支援の会 |
| 活動の対象 |
児童 在住外国人 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 外国人児童生徒の検査 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214