



 赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動) 
          『黒部市民生委員児童委員研修会』

 高齢化や人口減少、家族形態の変化により、地域における支え合いの基盤は弱まっており、孤立・孤独、8050問題、ヤングケアラーなど地域の福祉課題も複雑多様化している。民生委員児童委員はこれまで同様に「身近な相談相手」として、地域に起こりうる様々な福祉課題に対して相談援助、専門機関へ繋ぐなどの役割が求められており、民生委員児童委員が円滑に活動を行えるよう新任民生委員児童委員などへ研修会を開催する。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 黒部市民生委員児童委員研修会 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 黒部市民生委員児童委員協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 その他 民生委員児童委員 | 
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 黒部市民生委員児童委員研修会 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 消耗品費 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した年度 | 令和8年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒938-0022 黒部市金屋 464-1 黒部市福祉センター内
TEL:0765-54-1082 FAX:0765-52-2797
          
          
            e-mail:kurobesw@ma.mrr.jp