



 赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動) 
          『一人暮らし高齢者一声掛け事業』

 少子高齢化や核家族化により一人暮らし高齢者や高齢者のみの世帯が増加していると同時に、地域のつながりの希薄化や閉じこもりによる孤立・孤独などが懸念されている。地域で暮らす全ての高齢者の方が安心して暮らせる社会の実現のためには、地域とのつながりを絶やさずに、支え合う体制づくりが必要である。黒部市地区ボランティア部会協議会では、各地区の見守りが必要な高齢者に対して年に1回年賀状を送り、声かけや安否確認を行う。対象者は一人暮らし高齢者に限定せず、高齢者世帯など地区で見守りが必要な方へもハガキを届ける。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 一人暮らし高齢者一声掛け事業 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 黒部市地区ボランティア部会協議会 | 
| 活動の対象 | 高齢者全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 一人暮らし高齢者一声掛け運動 | 
| 助成金の使途 | 通信運搬費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した年度 | 令和8年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒938-0022 黒部市金屋 464-1 黒部市福祉センター内
TEL:0765-54-1082 FAX:0765-52-2797
          
          
            e-mail:kurobesw@ma.mrr.jp