『児童・若者・高齢者に対する消費者教育事業』
少子高齢化や成年年齢の引き下げによる若年層の消費者を取り巻く環境は複雑・多様化し、被害が増えている。
・児童に対する製品事故、消費者教育の実施・成年年齢引き下げによる若年層への消費生活相談の普及・高齢者に対する悪徳商法の被害の減少へ取組推進 が課題。
これらの課題を解決するに、・消費生活のサポーターの育成(研修会、学習会、意見交換会などを通して)・児童館、老人会等への出前講座実施(ジュース糖度調べ、寸劇・若年層に対する相談体制(消費者センター)の周知・消費フェスタ開催により、環境、食育、消費契約について学習する機会を設け、社会生活の自覚を推進する 等の事業を行う。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 児童・若者・高齢者に対する消費者教育事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 坂井市消費者団体連絡協議会 |
活動の対象 |
住民全般 児童から高齢者まで住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 出前講座 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒919-0521 坂井市坂井町下新庄 18-3-1
TEL:0776-68-5070 FAX:0776-67-2807