



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『ふくし祭り』

少子高齢化や人口減少による自治会加入率の低下や多世代交流機会も減っている。木城の福祉事業の窓口紹介や啓発活動の他、高齢者と若い世代の繋がりの機会や若い世代が福祉と繋がる機会つくりとして、魅せる手法を取り入れながら興味関心が誘える住民参加型定例イベントとして企画する。
助成金内訳:37,736(B助成金)
62,264(助成金加算分)
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ふくし祭り |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人木城町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 ふくしまつり |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | ふくし祭り |
| 助成金の使途 |
広報費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒884-0102 宮崎県児湯郡 木城町大字椎木2140-1 福祉保健センター
TEL:0983-32-2114 FAX:0983-32-2682
e-mail:kijoshakyo@kijo.jp