『新一年生入学お祝い事業』
新一年生及びその保護者を対象に学校と社会福祉協議会・木城町共同募金委員会との繋がりを意識してもらう。子どもたちに安全や防犯などの福祉を身近に感じてもらえる記念品を贈呈すると共に共同募金について説明する機会を設け理解を深めてもらう。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 新一年生入学お祝い事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人木城町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 新一年生入学お祝い事業 |
活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 新一年生入学お祝い事業 |
助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒884-0102 宮崎県児湯郡 木城町大字椎木2140-1 福祉保健センター
TEL:0983-32-2114 FAX:0983-32-2682
e-mail:kijoshakyo@kijo.jp