



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『自主防災本会議・防災体験教室』

各学区自主防災関係者が出席し、災害に関する知識や対応能力を高めるための防災研修会を実施します。
大災害発生時の避難所の運営について、感染症や災害時要配慮者への対応、 福祉避難所との連携など、行政への情報提供を依頼するとともに、ワークシ ョップ等を行い、今後の対策について検討していきたいと考えています。
研修会の実施が困難な場合については、各学区自主防災会の活動を支援する 資材等の購入を行います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 自主防災本会議・防災体験教室 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 上京区自主防災会協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 防災訓練・体験教室 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 防災訓練・体験教室 |
| 助成金の使途 |
研修費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒602-8511 上京区今出川通室町西入堀出シ町 289 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-441-5040 FAX:075-441-2895