<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)

つくしハウス

『相模原市障害者殺傷事件の被害者を悼み事件の風化を防ぐための小さな集い』

赤い羽根募金からの助成額
20,000 円
具体的な活動内容

2016年の相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で起きた殺傷事件は、社会全体に大きな衝撃を与え、とくに福祉や介護の現場で働く人々に深い影響を与えました。上京区では「誰もが分け隔てなく暮らせる地域」を目指して取り組みを進めてきており、今回で9回目の開催となります。
しかし事件の報道は年々減少し、風化が懸念されています。また、世界でも戦争や差別により障がい者が増えている状況があり、かつてのナチス・ドイツの政策を想起させる事例もあります。
こうした現状を踏まえ、「誰もがかけがえのない存在」であることを再確認し、尊重と対話を深めていく機会として開催することとしました。

いただいた寄付金は京都市上京区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 相模原市障害者殺傷事件の被害者を悼み事件の風化を防ぐための小さな集い
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 つくしハウス
活動の対象 精神障害者
住民全般
活動のテーマ・分野 まちづくりの推進
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 <2016.7.26津久井やまゆり園の障害者殺傷事件>の 被害者を悼む ~上京区の小さな集い~
助成金の使途 施設・備品の借上料
材料等購入費
資料・資材作成費
備品購入費
通信運搬費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
70
収入の内訳
共同募金助成額
20,000
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 上京区共同募金委員会

〒602-8511 上京区今出川通室町西入堀出シ町 289 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-441-5040 FAX:075-441-2895

ページトップへ戻る