



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『地域を豊かにする活動』

・社会奉仕活動(単位老人クラブ)
環境美化、清掃奉仕活動:神社、道路沿線、公園等公共施設の草刈り清掃、花壇づくり等の作業
交通安全活動:子どもたちの通学時の見守り
・地域支え合い活動、友愛訪問活動
会員等の見守り、一人暮らし、高齢者世帯外出支援、話し相手、簡単な修理作業、花見会等
・地域事業への参加(単位老人クラブ):地区民運動会、文化祭等への参加
・世代間の交流(単位老人クラブ):地域の小・中学校との交流会の実施、門松づくり、しめ縄づくり、昔の遊び等
・高齢者の健康づくり、介護予防活動(市老連)
①研修会
②市老連グランドゴルフ大会
③ボッチャ競技大会
④健康づくり活動
⑤モルック競技活動
⑥友愛訪問研修会
⑦独居老人の会
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 地域を豊かにする活動 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 益田市老人クラブ連合会 | 
| 活動の対象 | 
                高齢者全般 住民全般  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 | 
| 活動の機能・形態 | つながり支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 社会奉仕活動、友愛訪問活動等 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 材料等購入費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒698-0036 島根県益田市須子町 3-1 益田市総合福祉センター
TEL:0856-22-7256 FAX:0856-23-4177
          
          
            e-mail:akaihane_msd@masuda-shakyou.or.jp