『支え合い助け合えるボランティア活動助成事業』
町内の高齢者団体、障がい者団体等が実施する事業に対する助成に加え、行政区、任意グループ等が取り組む新しいイベントやグループの運営費の支援、そして、新しいボランティア関連グループの立ち上げと運営、事業実施に係る支援を行います。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 支え合い助け合えるボランティア活動助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人大河原町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | ボランティア活動に対する助成 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒989-1243 宮城県柴田郡 大河原町字南69番地 大河原町福祉センター内
TEL:0224-53-0294 FAX:0224-51-3805
e-mail:o-shakyo@ji.jet.ne.jp