



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『高知県内での動作法の実践(月例会、ワークショップ、高知療育キャンプ、高知ミニキャンプ、研究大会開催)』

ワークショップなどを開催し、会員のみならず動作法を実践できる人材の育成に力を入れるため、県外から講師を招き、最新の情報を仕入れ学びの機会を確保する。また、コロナ禍で実施を控えてきた子どもたち同士の交流の場について、子どもたち自身で企画し実践できる場を設定したい。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 高知県内での動作法の実践(月例会、ワークショップ、高知療育キャンプ、高知ミニキャンプ、研究大会開催) |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 高知県フェニックス親の会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 乳幼児 児童 青少年 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 高知療育キャンプ・高知ミニキャンプ、ワークショップ開催 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 宿泊費 燃料費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒780-8567 高知市朝倉戊 375-1 ふくし交流プラザ内
TEL:088-844-3525 FAX:088-843-6566
URL:http://www.akaihane-kochi.jp
e-mail:info@akaihane-kochi.jp