<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

布施イルミネーション実行委員会

『布施イルミネーション&点灯式』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

地域を元気にする目的で、有志を中心に今年度も12月9日~1月6日までのイルミネーション点灯にむけて準備、片付けを含めた活動を行う。
子どもから高齢者まで幅広い世代の地域有志に協力を募り、イルミネーションを設置し、布施公民館内にて点灯式を開催する。
点灯式当日は、来場者へのスープ炊き出しや有志等による演奏コンサート等でクリスマスソングを楽しみ、より地域住民が繋がり交流を深められる内容を企画する。
また、点灯期間の週末には屋台を出店するなど新しい挑戦も試してみたい。

ありがとうメッセージ

12年間続けてきた甲斐もあり、認知度が徐々に広がり、今年度はインターネットや雑誌等で取り上げられ、スタッフもさらに準備に力が入りました。地域の人たちで作り上げられる点灯式も、布施らしい温かい雰囲気で参加者にも喜ばれている。他地区から来られた方も、ぜひ参考にしたいと喜んで帰られ、とても嬉しく思う。本当にありがとうございます。

いただいた寄付金は隠岐郡隠岐の島町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 布施イルミネーション&点灯式
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 布施イルミネーション実行委員会
活動の対象 高齢者全般
住民全般
地域住民等
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 イルミネーション点灯
助成金の使途 謝礼
保険料
施設・備品の借上料
入場料・使用料
資料購入費
材料等購入費
企画・調査・研究費
広報費
資料・資材作成費
実費弁償
研修費
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
燃料費
光熱費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
100
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 布施公民館・布施町民運動場
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■隠岐の島町共同募金委員会

〒685-0027 隠岐郡隠岐の島町 原田396 社会福祉センター内
TEL:08512-2-0685 FAX:08512-2-4517
URL:http://www.oki-fukushi.net/
e-mail:info@oki-fukushi.net

ページトップへ戻る