



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『ボランティア活動支援事業』

聴覚障がい者、難聴者の社会参加への支援を目的に、機材やノートテークの手法を用いて言葉のサポート支援を行っているボランティア団体で、その活動に係る資機材を整備することでより活動の拡充化と、さらなる向上を目指す。活動に係る必要資機材の購入費助成。
≪主な活動(使途)内容≫
要約筆記には、ロールシート、マジック、手袋は必需品(消耗品)であるので助成を希望。また、会員の技術向上を行うため、定期的に講師を招き研修会を開催する。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア活動支援事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 要約筆記サークル星 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 住民全般 聴覚障害者、中途失聴、難聴者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
| 活動内容の補足事項 | 要約筆記 |
| 助成金の使途 |
保険料 資料購入費 材料等購入費 研修費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒769-2701 東かがわ市 湊1809
TEL:0879-26-1122 FAX:0879-26-3016
e-mail:hkshakyo-jigyo@oregano.ocn.ne.jp