



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『災害対応・防災』

〈内容〉地震や水害などの災害時に備えた自家発電機器など、防災設備を整える。
〈効果〉発電機等の導入により、災害時には通信機器(スマホ・ノートパソコン・テレビ等)や家電等の使用が可能となる。さまざまな災害時を想定した災害訓練時に使用することにより、利用者様や職員共に具体的な体験ができる。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 災害対応・防災 | 
| 活動の目的 | 災害対応・防災 | 
| 団体名 | 丸亀さんさん荘 | 
| 活動の対象 | 
                知的障害児者 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | ポータブル電源、ソーラーパネル | 
| 助成金の使途 | 
                
                  備品購入費 | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒763-0034 香川県丸亀市大手町 2-1-7 ひまわりセンター内
TEL:0877-22-4976 FAX:0877-23-8110
          
            URL:https://marugame-kyobo-akaihane.jimdofree.com/
          
          
            e-mail:chiikifukushi@marugame-shakyo.or.jp