『日帰り研修事業』
<内容>
利用者、保護者、職員及び地域の方々(コミュニティ役員の方々)が参加する日帰り旅行
<効果>
当園利用者の方々がコミュニティのイベントに参加することや当園行事に地域の方々が参加いただくことと比較して、地域の方々が利用者・保護者の方々や職員と接する時間が長くなり、楽しい時間を共有することで相互理解が深まり、災害時をはじめとした地域との連携強化を図ることができる。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 日帰り研修事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | うぶすな園 |
活動の対象 |
知的障害児者 身体障害児者 精神障害者 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 日帰り旅行 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒763-0034 香川県丸亀市大手町 2-1-7 ひまわりセンター内
TEL:0877-22-4976 FAX:0877-23-8110
URL:https://marugame-kyobo-akaihane.jimdofree.com/
e-mail:chiikifukushi@marugame-shakyo.or.jp