『交流スペース運営事業及び家族会支援事業』
・交流スペースの運営事業・・・障がい当事者同士の「交流の場」、また障がいの有無を問わず、共に「気軽に集まり自由に語り合える場」、「お互いから学びあう場」となるように交流の場を設ける。年4回程度の参加者による料理教室や創作活動。
・家族への支援事業・・・家族の不安や悩みを話し合う場を提供するとともに、必要な情報の提供や助言を行う。月1回第4土曜日13時~15時。
・情報発信・広報活動・・・チラシの作成、活動報告としてのTCNU通信の作成
・障がい者の人権保障のために活動している団体や障がい当事者が発言することを支援している団体等について情報収集したり視察研修を実施する。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 交流スペース運営事業及び家族会支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | TCNU |
活動の対象 |
住民全般 障害児者全般 知的障害児者 身体障害児者 精神障害者 心身障害児者 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 交流スペース運営事業及び家族会支援事業 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒769-0210 香川県綾歌郡宇多津町 1900 あみのうら交流センター内
TEL:0877-49-0287 FAX:0877-49-2322
e-mail:u_shakyo.f@w6.dion.ne.jp