『精神障がい者理解に向けた普及活動と精神障がい者家族の相互支援事業』
・精神障がい者に対する偏見、障がいや病気、社会資源などについてすぐ相談できるところや、その他頼れる社会資源も少ない中、孤立し一人で悩んでいる家族も少なくない。そこで、地域の精神障がいに対する理解に向けた普及活動と、障がい者を家族にもち、様々な悩みを抱えていると思われる家族を支える活動を行う。
・家族の孤立感を解消するため、また、情報交換を行うことを目的に定例茶話会を行う。
・年1回の研修や、家族会員のみならず、当事者も参加できるような視察研修も予定している。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 精神障がい者理解に向けた普及活動と精神障がい者家族の相互支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | まつかぜ会 |
活動の対象 |
精神障害者 障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 家族相談会 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒959-1825 五泉市 太田1092-1 五泉市福祉会館
TEL:0250-41-1000 FAX:0250-43-0456
e-mail:gosen-syakyo@proof.ocn.ne.jp